思想・評論 歴史・伝記 風土・民俗 記録・ノンフィクション 社会 文芸 自然・動植物 

食・健康 スポーツ・芸能 アウトドア 美術・画集・写真集 教育 郷土 児童・絵本  

 

思想・評論

 

表示定価は全て税別です。

ご注文  葦書房

 

 

葦書房

福岡市南区長丘2丁目14-16-202
(〒815-0075

TEL/FAX 092-408-7338
ashi@gold.ocn.ne.jp
http://www.ashi-jp.com
   

 <歩く>歴史編

<歩く>自然編
記憶=歴史

「水俣病事件資料集」と久本三多

 

武を考へる

神谷俊司

四六判上製・272頁・1845

「武とは、愛の制御によって人類の自然に秩序を与へ、歴史を正すものである。つまり、文化への決断に他ならなかった。」(あとがき)。

文弱ニッポンの<現在>を撃つ痛烈な批評の礫(つぶて)ーまことの武とは何かを問う。


周公摂政説話

井上源吾著

A5判上製・304頁・3000

周王朝800年の基礎を固め、封建礼制を定めて儒教2000の基礎を築き、孔子をはじ

め、多くの儒者が理想の聖人と崇めたという周公旦。本書はこの周公旦の事蹟を丹念に

辿り、思想史的立場から、周公に関する周公説話の原初形態を究めるとともに、後世、

幾層にも展開されていく、周公説話形成過程をも明らかにした野心的論考である。本書

書名にもなった周公摂政説話は、古来よりその真偽をめぐって論争が絶えないが、著者

は周公摂政説話は後世の創作であることを、綿密な文献狩猟と分析的考察を通して明ら

かにしている。

 


 

 

書名

脱近代への架橋

著者名

川喜田八潮

判型・頁数

四六判・並製・270

定価

2000+税       ISBN4-7512-0839-X C0036

内容

諭吉、松陰らに潜むニヒリズムの闇と石原莞爾ら超国家主義との

類縁。幕末、昭和初期、そして現在を結ぶ心的類型が示す近代の

病理が行き着いた魂の荒廃。近代=〈生身の消失〉が招いたこの

荒廃からの脱出を追求する気鋭の第三評論集。→目次とまえがき

 

逝きし世の面影

日本近代素描1

渡辺京二著
 
A5判上製・494頁・4200
 
「昭和の意味を問うなら、開国以前のこの国の文明のありかたを尋ねなければならぬ」
 
――幕末・明治の外国人訪日録を博捜・精査し、彼らの目に映った豊かな文明の諸相か
 
ら近代日本が滅亡させたものの意味を問う衝撃の論考。(05/5/23絶版―平凡社ライブラーにて文庫化


筑豊と熊本


 
 

日本近代の逆説

渡辺京二評論集成1

渡辺京二著
 
四六判上製・484頁・3800
 
壮大な敗北者・西郷を理想的人格として救抜しなければならなかったわが近代の逆説─
 
─「ナショナリズムの暗底」「逆説としての明治十年戦争」「昭和の逆説」など日本近
 
代史の闇を逆照射する刺戟的論稿の集成。(在庫切れ)

 
筑豊と熊本


 
 

新編 小さきものの死

渡辺京二評論集成2

渡辺京二著
 
四六判上製・372頁・3200
 
「ドストエフスキイの政治思想」を読み解き、水俣病患者の世界を論じ、民衆意識の深
 
層に胎む共同性への幻想を透視し、累々たる小さきものたちの死の理不尽に徹底して否
 
認する。著者の評論活動の出発点となった同名評論集を再編集。(在庫切れ) 
 
筑豊と熊本

 
 

荒野に立つ虹

渡辺京二評論集成3

渡辺京二著
 
四六判上製・313頁・3000
 
パステルナーク、ソルジェニーツィン、イリイチ、ローレンツらの反時代的な営為に心
 
を寄せながら、ポストモダニズム、エコロジズム批判を通して、現代の荒野に人類史の
 
展望をさぐる著者80年代の論稿の集成。(在庫切れ)

筑豊と熊本

 

 
 
 

隠れた小径

渡辺京二評論集成4

渡辺京二著
 
四六判上製・384頁・3200

「宮崎史学」「白川漢字学」「網野史学」など知の世界と石牟礼道子論、小川国夫論、

井上岩夫論など、歴史と文学のはざまを自在に論じるエッセイ集。全4巻完結。(在庫切れ)

 

筑豊と熊本

説明: C:\Users\Y.Hisamoto\Documents\My Web Sites\oldHP\naze-zinrui.gif

なぜいま人類史か

渡辺京二著
 
A5判並製・236頁/1800
 
我々は人類史のどの地点に立っているのか。現代資本制システムによって、断ち切られ、
 
漂流する〈個〉の孤絶を正面から見据えつつ、共同社会をイメージした表題講演の他、
 
「共同体論の課題」「外国人が見た幕末維新」「明治維新をめぐる考察」などを収む。

筑豊と熊本

 

 
 

ことばの射程

渡辺京二著
 
四六判上製・200頁/1500
 
高度成長期をその終幕とする日本近代史上の一大転形期を経た今、「戦後思想」は果た
 
して有効か。自らを一個の遺民とする著者が、過ぎ去った昨日・到来する明日の世界と
 
その課題を時代風景の中に見極める。〈現代〉という時代と向き合った一個の知性の真
 
摯な証言。(在庫切れ)


筑豊と熊本


日本コミューン主義の系譜説明: C:\Users\Y.Hisamoto\Documents\My Web Sites\oldHP\comu-keifu1.jpg

渡辺京二著

四六判上製・269頁/1800

従来の日本近代に対する理解を根底的に組み換える<>の結実ー日本近代の逆説の構造を一貫

して解明してきた著者が、その構造の最深部をアジア的共同性で根拠づけ、日本近代のアポリ

アを、一挙に世界史的水位で読み解く。(カバーに傷みあり。)


筑豊と熊本


戦争歌が映す近代

堀雅昭著
 
四六判上製・444頁・2800

「海ゆかば」「満州行進曲」「爆弾三勇士」「同期の桜」――引用84曲の誕生の経緯

を現地に探り、戦争歌(いくさうた)に刻まれた民衆の精神史が映し出す日本近代の光

と影を読み解く。

音の記憶


 
 

熊本士族隊その他

甲斐弦著
 
四六判上製・243頁・1400
 
明治10年の冬は寒く春は遅かった――。茫々たる風景の向こう側から聞こえてくる秘や
 
かな、しかし確かな歴史の跫音。自らの生を歴史に重ね合わせながら、〈歴史〉の究極
 
にある根拠とは何かを問うエッセイ35編。(在庫切れ)

 
 

戦後美術の原質

菊畑茂久馬著
 
A5変型上製・180頁・2200
 
『フジタよ眠れ』において〈戦争画〉の核心を見事に暴いた著者が、1950年代美術、浜
 
田知明、坂本繁二郎等戦後美術の原質を抉る。自らの〈戦後〉のデッサンを試みた「南
 
国狂歌」は言葉たちがオブジェを目指してるかのような魔力に充ちている。
 

 
 

幻影解「大東亜戦争」

戦争に向き合わされた詩人たち

今村冬三著
 
四六判上製・383頁・2428
 
日本における「近代」とは何か。そして、その近代が内包する「脆さ」は何に起因する
 
のか。戦争詩・愛国詩を通して読む詩人と戦争。 ▼兵士という「他人」の死/〈戦争
 
詩〉の座標/高村光太郎の場合/三好達治の場合/愛国詩の時代 他
 

 
 

争議屋心得

松浦豊敏著
 
四六判並製・366頁・1500
 
大正行動隊以後最も根底的な課題を担った峻烈なストライキの記録と、生産の全面否定
 
を媒介にしつつ労働者階級の真の自立を目指す優れたストライキ論を収録、併せて奄美
 
における闘争を背景にその風土・歴史さらには生産・労働の原基に深々と迫った好著。
 

 
 

反近代のトポス

近藤洋太著
 
四六判・244頁・2330
 
「紙無ケレバ、空ニモ書カン」――敗戦後も非転向を貫き孤立無援の中で、近代の終焉
 
を説き続けた必敗の戦士・保田與重郎論を軸に、〈近代〉の超克を内在化せぬままに現
 
在のポストモダニズム状況に至った日本の戦後過程を鋭く分析する。
 

 
 

歴史の霧の中から

谷口義介著

四六判上製・287頁・2330

歴史の向う側――民俗学、文化人類学、神話・説話学などを援用しつつ、渺茫たる歴史

の向う側を読む。 ▼気ままな濫読者の妄想/近江考古記/肥後考古学入門/中国古代

説話の世界他

 


失われた楽園

ロチ・モラエス・ハーンと日本

佐藤剛著

四六判上製・239頁・1800

今から百年後、二百年後に日本はどうなるであろうか――昭和4年徳島市で逝ったポル

トガルの作家モラエスの言である。ロチ・モラエス・ハーンに拠って映しとる原郷ニッ

ポン、そして後の時代に託した夢の行方。

 


日本をいかに説明するか

文化の三点測量

平川祐弘

四六判上製・410頁・3200

注目の「江藤淳氏とアメリカ」など、比較文化論の碩学による近年の論考・エッセーを

集成。イデオロギーを離れ、歴史と文化の三点測量を試みると、事実に即した意外な新

視野が開けてくる。一辺倒を排した複眼思考で東西世界と日本を視る。

 


筑前玄洋社

頭山統一

四六判上製・288頁・2000円(在庫切れ)

玄洋社は今や巨人、豪傑の跋扈する一巻の伝説集と化した観がある。だが頭山満の直孫

である著者は、黙契により秘せられた箱田六輔の死を巡る真相等いわば筑前的カオスと

しての玄洋社の暗部に光をあて、その思想史的読解の可能性を示唆する。

 

 


玄洋社社史

    〈復刻版〉

玄洋社社史編纂会

A5判上製函入・731頁・13592

朝鮮・中国などアジアとの関係をぬきにして日本の近代史は語れない。民権論と国権論

の相克の中から生まれたアジア主義の思想系譜を辿る第一級史料の復刻(大正6年刊)。

▼明治初年の日韓関係/征韓論/民権論創設/国会開設請願 他。(在庫切)

 


頭山精神 

   〈復刻版〉

藤本尚則

A5判上製函入・356頁・6680

西南の役後、西郷南洲の遺志を継承し、朝鮮半島、中国大陸からインドまでを包含する

大アジア主義を標榜し、真の日本人としての武士的思想と東洋古来の聖賢的精神を自ら

体現してきた頭山満とその時代を映し出す。内外各士の興味ある評言と随想を併録。昭

14年初版。(在庫切れ)


頭山満翁写真傳

       〈復刻版〉

藤本尚則

B4判上製函入・310頁・38000

大判の写真181点に詳細な解説を加え、明治~昭和の玄洋社、国家主義運動、大アジア

主義等、頭山満とその時代を綴った研究者垂涎の書。同書は昭和9年頭山の金婚式を記

念して編集され、翌10年、当時の「大日本雄弁會講談社」から出版されたものを完全復

刻。(在庫切れ)


明治民権史論

      〈復刻版〉

中野正剛

A5判上製函入・506頁・13000

昭和18年、東条倒閣運動で逮捕、釈放後割腹自殺をとげた異色の政治家・中野正剛の代

表的著作(大正2年刊)。藩閥政治と政党政治のはざまで揺れ動いた民権主義の消長を

背景に、明治政治史の本質に肉迫した好著。

 


廣田弘毅

   〈復刻版〉

広田弘毅伝記刊行会

A5判上製函入・646頁・7670円(品切れ)

極東軍事裁判において文官で唯一人極刑の判決を受けた外交政治家・広田弘毅の誠実な

生涯の軌跡を通して、「勝者の裁判」がもたらした歴史の暗部に光をあてた第一級資料

の復刊(昭和41年刊)。

 


亀井南冥・昭陽全集

         全8巻(全9冊)

亀井南冥・昭陽全集刊行会

B5判上製函入・平均530頁・第1巻品切/各12500

福岡藩内の複雑な学派争いによって陽の目をみることのなかった筑前の碩学亀井南冥・

昭陽父子の業績の集大成。徂徠学の系譜を踏む亀井の学系(亀門の学)は徂徠・仁斎に

も比肩すべき当時の第一級に位するもので、近世思想史研究に不可欠の基本文献である。

 


楠本端山・碩水全集

岡田武彦・荒木見悟・町田三郎・福田殖共編

A4判上製函入・822頁・32000

幕末・維新期の平戸藩藩儒、楠本端山・碩水兄弟の全著作。特に碩水の編纂になる『日

本道学淵源録』『崎門學脈系譜』は、明暦から明治に至る山崎闇斎学派の年譜・行状・

墓誌銘を細大もらさず収録した畢生の大著で、日本思想史研究に欠かせない基本資料で

ある。

 


葉隠索引

校注四書

池田賢士郎

A5判上製・320頁・2万円

武士道書・思想書とされている「葉隠」は、佐賀藩内の記録も多く、史書として、また

江戸期の文学書としても読まれている。しかし謎に満ちた部分も多く、今後の徹底した

解読が必要とされている。本書は、現在普及している4つの校注本(1.栗原荒野版、2.

辻哲郎・古川哲史版、3.城島正祥版、4.相良亨・佐藤正英版)に対応できるよう全事項

を完全抽出した初の索引本である。

 


廣瀬淡窓の詩

遠思樓詩鈔評釈(一~四巻)

井上源吾編著

A5判上製函入・平均420頁・各4000

淡窓の漢詩集『遠思樓詩鈔』に収録された462567首の漢詩を読み下し文と註を付して

紹介。師・亀井昭陽との交流、友人弟子たちへ宛てた詩、旅に遊び書画に親しんだ碩学

の詩心と当時の情景を伝える労作。

 


若き日の廣瀬淡窓

井上源吾

A5判並製・181頁・1600

淡窓の幼少期から31歳まで――その思想の原点を『懐旧樓筆記』『廣瀬家譜』にもとづ

いて読み解く。病苦を乗りこえて学問への情熱を貫き通した碩学・淡窓の実像に迫る。

▼江戸時代の学問/日田の風土/家居養生/盛章舎/桂林園 他

 


廣瀬淡窓日記

「淡窓日記」巻一~巻十九(一)

井上源吾訳注

A5判並製・352頁・2800

文化10年(1813)から安政3年(1856)まで、四十四年間記しつづけた漢文日記のうち

文政5年(1822)までを現代語訳。幕末期、豊後日田の地に私塾を開き、門弟たちと学

問の真のあり方を追究し始める壮年期の淡窓を繙く。

 


廣瀬淡窓評傳

井上源吾

A5判・596頁・6500

豊後国(大分県)日田において七十五年の生涯をただ学問と教育一筋に生きた一人の学者

廣瀬淡窓の生涯を素描する。淡窓全集をもとに、若き日の淡窓、塾・咸宜圓と弟子たち、

その思想体系、教育の方法論等を詳細かつ専門的に言及した労作。199311月刊。

 

 


 

幕末の私塾・蔵春園説明: C:\Users\Y.Hisamoto\Documents\My Web Sites\oldHP\zousyunen.gif

 

恒遠俊輔

四六判並製・166頁・1505

豊前の人・恒遠醒窓が日田・咸宜園に学んだ後、故郷で開いた私塾・蔵春園。幕末から

明治にかけて、70年にわたった醒窓・精斎親子の私塾教育の軌跡を辿り、現代の公教育

の場で見失われがちな教育の原点を明らかにする。

 

 


古代日本人の思考様式

記紀風土記の神話社会学的研究

野口隆

四六判上製・354頁・2845

記紀風土記の精緻な読み直しによって古代日本人の思想像を鮮やかに組み立て、日本神

話のメタ社会学的可能性を鋭く指摘した注目の論稿。 ▼古代日本人のコスモロジー/

古代日本人の思考と感情の様式/神話とは何か/神話時代から政治時代へ他

 


モース社会学の研究

野口隆

四六判上製・354頁・2845

「いまなお測りがたく秘教的な魅力」(レヴィスストロース)をもった非凡の才能マル

セル・モース。本書は社会学を人類学の高みにまで浮上せしめたモースの全思考と真摯

に向き合った格闘の書である。

 


平等主義は正義にあらず

山口意友

四六判並製・230頁・2000

死刑廃止論から偏差値、校則論議、フェミニズム、ブルセラ論などを次々に俎上にあげ、

「制度よりも、その精神を論ぜよ」とこの社会を歪めつつある「平等主義」の虚妄を撃

つ。全編を対論形式で記述し、若い世代にも好評。

 

 


孫子

(フランシス・ワン仏訳) 小野繁訳/重松正彦註記

A5判上製・546頁・3689

軍事学上の不朽の名作「孫子」を、ドグマやドクトリンとしてではなく、深い戦争観や

用兵思想を背景にもった壮大な一個の思想構築として読み解く。併せて大東亜戦争にお

ける深い反省をふまえ、湾岸戦争時のアメリカ等覇権国家の誤謬を糺す。(在庫切れ)

 


剣の刃

シャルル・ド・ゴール著/小野繁

四六判並製・188頁・1515

ベルサイユ体制下、蔓延するマジノ線思想(消極的な陣地防衛戦理論)に楔を打込み、

理想的国家像とその将帥像を提起した軍人ド・ゴールの初期軍事論。巻末に大東亜戦争

における戦争指導者批判「乃木大将と昭和の将軍」(重松正彦)を収録。

(在庫切れ)

 

 


釈迦堂への道

荒木見悟

四六判上製・192頁・1500

根源的に生きられた生はそれ自体ひとつの学問の相貌をもっている。比叡山釈迦堂から

出発したある中国哲学徒のラディカルな精神漂流。全共闘運動ともクロスしえたかも知

れぬ先行世代の深いパトスの海。 ▼若葉萌える比叡山/筑紫路の懊悩 他

 


中国流通経済論

山下睦男編

A5判上製・220頁・3000

21世紀の巨大市場となる中国。巨大なるがゆえの複雑かつ独特の商慣習の伝統。その現

状と将来像について日中の経済学者が共同で取り組んだ研究成果の集成。木材流通を軸

に中国の流通改革を分析、郷鎮企業の問題点に及ぶ。

 


永遠の維新者

葦津珍彦(あしずうずひこ)著

四六判上製・288頁・1800

きわめて刺戟的な西郷隆盛論。一個の「巨大な総合」としての明治十年戦争は、また維新の精

神に孕まれた深い亀裂の投射図でもあった西郷を、東洋的王道による永久維新者としてとら

え、語られざる情念を歴史の重要な認識単元に組み込むことによって、本書はこの宿命的な亀

裂の深層を鮮やかに刎出する。

(カバー・表紙に難あり/在庫に限りあり。/本書は10年ほど前から品切れ、絶版扱いで目録からはずされていましたが、社長就任後、しばらくして倉庫に通いはじめて本書を発見。こんな所で眠らせておくなんてとんでもないと思い、社内に移しました。しかしほとんど注文がないので、1年ほど前に既刊本の思想・評論コーナーの一番最後に登録し、ひっそりとご紹介することにしました。当コーナーに登録後のことだったと思いますが、葦津氏のご子息から連絡があり、葦津氏の著書の新刊をお出しになる予定だとのことを伺っておりましたが、新刊が出たのかどうかはお聞きしておりません。最後に置いたのは、外装の痛みがあり、通常の形での販売が難しいと思われたからです。目立つ形でご紹介したいのはやまやまなれど、少し遠慮いたしました。しかし、外装の痛みなどものともとしない読者のご登場を念じております。よろしくお願いいたします。06/2/17久本福子)

葦津事務所から葦津珍彦氏のご著書の新刊が出版されています。『永遠の維新者』もこの新刊の中に含まれています。かなり前に出版なさっていますが、このコーナーのこと、すっかり忘れておりました。弊社刊の『永遠の維新者』は品切れですので、遅ればせながらお知らせいたします。(13/4/19

 

葦書房
福岡市南区長丘2丁目14-16-202
(〒815-0075

TEL/FAX 092-408-7338
ashi@gold.ocn.ne.jp
http://www.ashi-jp.com

 

  このページのトップに戻る