思想・評論 歴史・伝記 風土・民俗 記録・ノンフィクション 社会 文芸 自然・動植物
食・健康 スポーツ・芸能 アウトドア 美術・画集・写真集 教育 郷土 児童・絵本
登山・アウトドア
表示定価は全て税別です。
|
|
|||
彦山地/脊振山地(福岡・佐賀県側)/筑後の山/北肥前の山/多良岳火山地帯の山。 |
|
|||
部、福岡県境に位置する県北の山々/阿蘇河口を中心に外輪壁を含めた阿蘇および外輪 山群/脊梁山地および西面五家荘、五木地方の山郡/球磨川南面に点在する県南の山々 他。 |
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
楽しめる鰐塚山、県民憩いの山といわれる双石山、斟鉢山など県下48座33コースを地形図 と写真で詳細に紹介。 |
|
|||
様なルートを分かりやすく解説する。ファミリーハイクから本格的な登山まで幅広い山歩きを 楽しむための南国情緒あふれる登山ガイド。 |
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
小道、杣の径、峠路、林道など脊梁の懐くに刻まれた77の「みち」の貌(かお)を詳しくガイ ド。脊梁の山々に抱かれて暮らす里人たちの暮らしや風習なども紹介。 |
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
周辺・霧島山系など九州全域の沢や谷まで150谷を案内。各渓流に遡行図、難易評価、遡 行・下降時間を掲載し、コース全容を詳しく紹介。 |
|
|||
石井忠・石瀧豊美・川西照勝・後藤瑠美子 案内する。好評の旧版をさらに充実。史跡から市場までー歴史を訪ね、自然に親しみ、街角 歩きや山歩きを楽しむための格好のガイド。 |
|
|||
|
|
|
書名 |
自然ガイド 脊振を歩く |
|
著者名 |
河西照勝・福田勉・森山昌弘・永田潔文 |
||
判型・頁数 |
A5判・並製・222頁 |
||
定価 |
2200円+税 ISBN4-7512-0836-5 C0076 |
||
内容 |
福岡と佐賀の県境を走る脊振の山々。都市圏から身近にあって訪 れる人も多いブナ林の宝庫を、植物、動物、星座、歴史に分けて 専門家が案内する。カラー写真240点。
|
||
|
書名 |
黒潮海道を行く |
|
著者名 |
野元尚巳 |
||
判型・頁数 |
四六判・並製・236頁 |
||
定価 |
1700円+税 ISBN4-7512-0846-2 C0026 |
||
内容 |
夏至南風(カーチーベー)にのって、海上の道を北へ、北へ―― 全世界を駆けめぐった冒険野郎が、南西諸島づたいにカヤックを 単独航海。黒潮に寄り添い、島人たちと交流しながら綴った航海 日誌。 |
||
|
書名 |
||
著者名 |
中島篤巳 |
||
判型・頁数 |
四六判・並製・336頁 |
||
定価 |
1700円+税 ISBN4-7512-0843-8 C0026 |
||
内容 |
鳥取県を語る個性的な山々――道後山、大山、蒜山、那岐山など の高峰から砂丘、古墳、岬に至るまでくまなく踏査。山を通して 歴史地形風土を語る博物誌。(在庫切れ) |
||
|
書名 |
||
著者名 |
友成純一 |
||
判型・頁数 |
四六判・並製・288頁 |
||
定価 |
1900円+税 ISBN4-7512-0844-6 C0026 |
||
内容 |
インドネシア〜フィリピン〜フィジーへ、ベテラン・ダイバーと してイギリスのサンゴ礁調査NGOに参加。西欧アジア間の文化摩 擦に翻弄されながらも、サンゴの聖域で未知なる海底の魅惑を伝 える。タヒチではバカンスを満喫。イルカと戯れ、時にはサメに 襲われかける。自然と環境を考えるエコツアー実践編。
|
||
どを分かりやすくルポした格好のガイド。写真多数・交通メモ・詳細地図も掲載。 |
や石仏、あるいは修験の行場等の遺跡との出遭い。明快な地図、休憩施設等歩く身になった情報を満載 したファミリーハイクや歴史探訪の格好のガイド。 |
|
葦書房 |